
2023年9月15日
一歩先を行っていた山形県
前回のブログで国の断熱基準が新設されたことをご紹介しましたが、山形県には元々「やまがた省エネ健康住宅」制度があり、県独自の基準を定めて高気密・高断熱住宅の普及に取り組んできました。 ...
住宅スタッフ
前回のブログで国の断熱基準が新設されたことをご紹介しましたが、山形県には元々「やまがた省エネ健康住宅」制度があり、県独自の基準を定めて高気密・高断熱住宅の普及に取り組んできました。 ...
記録的な猛暑だった今年の山形市。なんと猛暑日の日数が1929年の19日を抜いて、94年ぶりに更新となりました。94年ぶりの更新にも驚きですが、まだエアコンがない時代にこれほどの暑さを乗り切った94年前の...
完成写真 を追加しました。「 街並みに調和した 快適で健康に暮らせる家 」「 天然木が映える タテにもヨコにも繋がる家 」是非ご覧ください。 - Follow Us - Instagram Facebook
今日で4日連続の熱中症警戒アラート、ほんとうに暑い日が続きます。山形市では1889年の統計開始以来、年間の猛暑日数が過去最多を更新したそうです。立秋も過ぎ処暑となりましたが、この暑さは未だしばらく続...
このところ雷雨による被害報告や大雨情報の発表が多い気がします。当たり前のことですが、災害への備えを怠らないようにしましょう。 ▲首相官邸 - 防災の手引き - 大雨や台風では、どのような災害が起こるの...
平素は格別なるご高配を賜り厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。■夏季休業期間2023年8月11日(金)~2023年8月16日(水)休業期間中にいただいたお問合...